目次
- SSO(SAML)認証について
- Anewsと連携できるIdP
- SSO認証の登録
- SSO認証の有効・無効
- SSO認証の編集・削除
- SSO認証とIPアドレス制限の併用
- SSO認証設定・運用における留意点
- 各IdPとの連携設定方法
SSO(SAML)認証について
管理者権限を持つユーザーは、SSO認証ログインの設定ができます。
SSO認証が有効化されると、同一組織内のすべてのユーザーは、通常のパスワード認証によるログインが不可(Web・モバイルアプリ両方)となり、設定したIdP(IDプロバイダー)経由でのログインしかできなくなります。
※SSO認証設定は、モバイルアプリからはご利用いただけません。
Anewsと連携できるIdP
AnewsのSSO認証機能は、SAML 2.0に対応したIdPで利用できます。
動作確認済みのIdPは下記の通りです。
利用しているIdPが上記にない場合は、貴社のIdP管理者に、SAML 2.0に対応しているかを確認してください。
また、AnewsはIdPのメタデータをURL形式でのみ取り込む仕様となっているため、IdPがSAML メタデータをURLで公開している(または公開できる) 必要があります。
SSO認証の登録
IdP設定
①IdPに設定する情報
Anewsの識別子(Entity ID)と応答URL(Assertion Consumer Service URL)が表示されます。
コピーして、利用するIdPに設定してください。
※識別子(Entity ID)と応答URL(Assertion Consumer Service URL)は利用するIdPによって、異なる名称となる可能性がありますのでご注意ください。
Anews設定
②設定名
設定名(任意)を入力してください。
※設定名の文字数上限は20文字です。
③アプリのフェデレーションメタデータURL
アプリのフェデレーションメタデータURL(App Federation Metadata URL)を入力してください。
※フェデレーションメタデータとは、IdPが提供するSAML設定情報を含むデータです。フェデレーションメタデータURLを登録することで、Anewsは証明書を自動的に取得・更新できます。
④動作テスト
「テストを実行」ボタンをクリックして動作テストをしてください。
メタデータURLを入力して動作テストをするとAnewsとIdPの連携を検証できます。
テストが成功すると、動作テストのステータスが「完了」に変わります。
IdP詳細
⑤連携中のIdP情報
連携中のIdP情報を確認してください。
動作テストが成功すると、連携中のIdPの「Issuer」・「SSO Service URL」が表示されます。
⑥保存
「保存」ボタンをクリックすると、一覧に設定したSSO認証が表示されます。
SSO認証の有効・無効
動作テストが完了したSSO認証設定は、有効・無効を設定できます。
※デフォルトでは無効になっています。
※SSO認証が有効になると、同一組織内のすべてのユーザーは、通常のパスワード認証によるログインが不可(Web・モバイルアプリ両方)となり、設定したIdP経由でのログインしかできなくなります。
SSO認証の編集・削除
登録したSSO認証の編集・削除ができます。
SSO認証の編集
アプリのフェデレーションメタデータURL(App Federation Metadata URL)を編集した場合は、動作テストのステータスが「未完了」に変わります。
再度動作テストを実行し、成功すると、ステータスが「完了」に変わります。
動作テストに成功すると、編集内容を保存できます。
SSO認証の削除
削除すると、SSO認証が自動で無効化されます。
※SSO認証設定を削除すると、同一組織内のすべてのユーザーは、設定したIdP経由でのログインが不可(Web・モバイルアプリ両方)となり、通常のパスワード認証によるログインに切り替わります。
SSO認証とIPアドレス制限の併用
SSO認証とIPアドレス制限の併用は可能です。
SSO認証設定・運用における留意点
SSO認証とパスワード認証の併用
SSO認証とパスワード認証の併用はできません。
ユーザーごとのSSO認証有効化・無効化
SSO認証設定は組織全体に適用されますので、ユーザー単位での設定はできません。
証明書の管理
Anews管理画面で証明書の登録・管理はできません。
AnewsではアプリのフェデレーションメタデータURLを登録することでSAML設定情報を取得する仕様となっているため、メタデータURLを提供していないIdPはSAML2.0規格に対応している場合でもAnewsに設定することはできません。
自動ログアウト
SSO認証を有効化しても、既にログイン中のユーザーは自動でログアウトはされません。
SLO(シングルサインアウト)
SLO(シングルサインアウト)には対応しません。
管理者がAnewsユーザーを一括でログアウトすることはできず、各ユーザーにて個別にログアウトする必要があります。
IdP側でのユーザー管理
各IdPとAnews IDを連携する機能はありません。
IdPとAnewsのユーザー管理は別々で運用する必要があります。
※Anewsのユーザー登録や削除はAnews上で対応する必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。