テーマ作成/編集画面でキーワードの設定をする際に、「AIに検索クエリの作成を依頼」できます。
作成したいテーマの要件となる依頼文を入力すると、AIがユーザーの意図に沿ったキーワードを含んだ検索クエリを自動で提案するので、ゼロから自分で調べて作成することなく、一定複雑性の高いクエリを簡単にテーマに設定できます。
目次
AIによる検索クエリ作成補助でできること
これまでテーマのキーワード設定時にお声をいただいていた、以下のような点が解消できます。
-
キーワードを発想することが難しい
⇒ 同義語(言い換え表現)・関連語(上位下位概念)・手がかり語(調査観点)をAIが提案します。
-
英語キーワードを発想することが難しい
⇒ 日本語キーワードに対応した英語キーワードをAIが提案します。
-
適切なキーワードを選定することが難しい
⇒ 提案キーワードごとに解説や想定配信件数をAIが補足し、キーワード選定の参考となる情報を提供します。
-
意図(目的)に応じたキーワードを検索クエリ化することが難しい
⇒ AIにプリセットされている目的に応じたキーワード群を、検索クエリ形式に成形して提案します。
AIによるクエリ提案パターン例
※以下に記載するAIが提案するクエリ例はあくまで一例であり、出力結果は毎回変動する可能性があります。
(1) あるトピックに関して広く情報を集めたい場合
ユーザーの入力依頼文例 | AIが提案するクエリ例 |
生成AIについて | (生成AI OR 生成型AI OR 生成的AI OR 生成モデル OR 敵対的生成ネットワーク OR 自己回帰モデル OR 変分オートエンコーダ OR トランスフォーマー OR データ拡張 OR スタイル転送 OR テキスト生成 OR 音楽生成 OR 強化学習 OR クリエイティブ産業) ("generative AI" OR "generative model" OR "generative adversarial network" OR "autoregressive model" OR "variational autoencoder" OR transformer OR "data augmentation" OR "style transfer" OR "text generation" OR "music generation" OR "reinforcement learning" OR "creative industries") |
(2) あるトピックに特定の要件を追加して情報を集めたい場合
ユーザーの入力依頼文例 | AIが提案するクエリ例 |
ストックマークのLLM技術について |
(ストックマーク OR Stockmark) AND (LLM技術 OR 大規模言語モデル OR 生成AI OR トランスフォーマー OR ファインチューニング OR 事前学習 OR 生成モデル OR トレーニングデータ OR 応用事例) (Stockmark) AND ("LLM technology" OR "large language model" OR "generative AI" OR transformer OR fine-tuning OR pre-training OR "generative model" OR "training data" OR "application cases") |
(3) あるトピックに対して明確な調査観点を加えて情報を集めたい場合
ユーザーの入力依頼文例 | AIが提案するクエリ例 |
生成AIの法規制について |
(生成AI OR 生成型AI OR 生成的AI) AND (法規制 OR 規制 OR 法律 OR 規則 OR 規定 OR 禁止 OR 罰則 OR 義務化 OR 厳格化 OR 解禁 OR 自由化 OR 規制緩和 OR 特区 OR 国家戦略特別区域法 OR 撤廃 OR 政策 OR 法案 OR 審議入り) ("generative AI") AND ("legal regulations" OR regulation OR law OR regulation OR rule OR provision OR prohibition OR penalty OR "mandatory enforcement" OR tightening OR "lifting of ban" OR liberalization OR deregulation OR "special zone" OR "National Strategic Special Zone Act" OR abolition OR policy OR bill OR "entering deliberation") |
(4) あるトピックに対して情報を集めたいが、特定の条件は除外したい場合
ユーザーの入力依頼文例 | AIが提案するクエリ例 |
生成AIの最新技術について調べたい。セミナー情報は除く |
(生成AI OR 生成型AI OR 生成的AI) AND (最新技術 OR 新技術 OR 先端技術 OR 次世代 OR 未来 OR 構想 OR 将来 OR いつか) -セミナー -ウェビナー -イベント -講演 -カンファレンス -サミット ("generative AI") AND ("latest technology" OR "new technology" OR "cutting-edge technology" OR next-generation OR future OR vision OR someday) -seminar -webinar -event -lecture -conference -summit |
操作方法
1. テーマ作成画面で「AIに検索クエリの作成を依頼」をクリック
2. 依頼文を入力し「依頼」ボタンをクリック
3. 依頼文を踏まえてAIが提案した検索クエリが表示される
また、当該クエリでキーワードを設定した場合の配信記事もプレビュー表示されるので、合わせて参考にしてください。
4. 生成画面に表示されたクエリの各キーワードをクリック
キーワードごとの解説や概算記事配信数が表示されるので、補足情報として確認のうえ、必要に応じて編集してください。
キーワードはこの画面内で、削除したり、
元に戻すことができます。
5.「検索クエリを追加」ボタンをクリック
テーマ画面のキーワード入力ウィンドウに追加されるので、テーマ作成を完了したい場合は「作成」ボタンをクリック
※追加したキーワードを修正したい場合は「カスタム」タブで編集してください。
なお、AIへの依頼履歴は最大20件まで保存され、更新順に表示されます。新規依頼や依頼編集をした際に自動で保存されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。