目次
社内情報Aconnectストレージ連携について
社内情報を連携することで、検索画面で社内情報の検索、及び要約画面で対象ソースとして選択できます。
※社内情報の検索はオプションとしてご提供しております。ご興味がある方はストックマークの貴社担当者にご連絡ください。
※社内情報Aconnectストレージ連携は、モバイルアプリでは利用いただけません。
基本仕様
- 検索対象ファイル
- Word
- PowerPoint
- Excel
- アップロード対応ファイルフォーマット
- ファイル/フォルダ単位でのアップロード
- 連携ファイル数/容量上限
- 3,000ファイル
- 総容量はご契約のストレージ容量上限(最大100GB)
- 1ファイルあたりのサイズ上限
- 200MB
- ページ数上限は200ページ(201ページ以降は連携対象から外れます。)
- ファイルへのアクセスコントロール
- Aconnectユーザー全員がアクセス可能です。ユーザー別の閲覧制御はできません。
ファイルを連携する
「管理・設定」→「社内情報ストレージ管理」→「ファイルをアップロード」をクリックすると、
アップロード画面に遷移するので、連携するファイルを選択しアップロードをすると、Aconnectへファイルが同期されます。
アップロード完了後、同期済みのファイル数の確認ができます。
連携するファイルの更新・削除も可能です。
Aconnectストレージに連携するファイルは、ファイル/フォルダ単位で更新可能です。新規追加分は即時で同期が開始され、同期終了後から検索できるようになります。
セキュリティ上の追加設定実施
お客様の規定上、必要な場合はIPアドレス制限を設定ください。
連携サンプルデータ
以下のリンクから、連携用のサンプルデータのダウンロードが可能です。
- みずほリサーチ&テクノロジーズ技報・・・55ファイル
- 論文(英語)・・・5ファイル
- 公開特許(国内)・・・100ファイル
- 規約・・・2ファイル
- 三井住友銀行産業調査レポート・・・122ファイル
- 製品マニュアル・・・5ファイル
- 統合報告書・・・3ファイル
ダウンロード後、管理画面からアップロードをお願いいたします。
貴社の社内データも連携する場合は、追加でアップロードをお願いいたします。
※1度にアップロード可能なファイル数は最大3,000件のため、ご注意ください。
ストレージ容量の可視化・制限
- 管理画面上で、契約で定められているストレージ容量上限、ファイル追加・更新量上限、契約期間がわかります。
- ストレージ容量、ファイル追加・更新量が上限を超過すると、設定アイコンにアラートバッジが表示されます。(「管理者」権限を持つユーザーのみ)
- ストレージの上限を超過すると、ファイルが新規追加・更新されなくなります。
データ削除
Aconnect利用に関する契約が終了した場合、また社内情報オプションの契約が終了した場合、契約終了から90日以内に、Aconnect管理画面を通じてアップロードしたコンテンツは完全に消去されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。