本日は『AIによる関連情報の推薦』『パーソナルニュースに特許が追加』の2つのリリースについてお知らせいたします。
AIによる関連情報の推薦
記事を閲覧した時に、AIによって関連する過去の記事がサジェストされるようになりました!
本機能では、閲覧した記事に記載されている企業による過去の類似の取り組みが最大2件表示されます。
これにより、新製品や技術リリースを出した企業が、過去にどのような取り組みをしているのかをさかのぼって閲覧・マークすることができ、全体像の把握に役立てることができます。
<留意事項>
- 現段階で推薦対象となる情報はニュース記事のみです。
- 全ての記事で関連ニュースが配信される訳ではありません。関連ニュースがある記事は全体の20%〜30%程度とご認識ください。
パーソナルニュースに特許が追加
ニュースと論文のみ配信されていた『パーソナルニュース』に、特許が配信されるようになりました!
※特許の情報を配信する場合には、オプション契約が必要です。
パーソナル特許では、ニュースや論文と同じく、Anews上でのアクション(閲覧・マークなど)を元にAIがあなたの興味関心領域を学習し、業務に関連する特許を自動で配信します。
<留意事項>
- パーソナル特許は日本国内の「出願公開広報」と「特許掲載公報」を配信対象とし、週に1回、最大50件配信します。
- 論文・特許機能はWeb版のみの提供です。アプリでは閲覧できません。
- パーソナルニュース/論文/特許を配信させるには、10件以上の記事・論文・特許へのアクション(閲覧、マーク、グループマーク等)が必要です。
- パーソナル特許の配信にあたり、AIは記事・論文へのアクションよりも特許へのアクションを重視します。より多くの特許にアクションするほど、関心領域に沿った特許が届くようになります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。